山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スーパー編集長のシステム小説術 才能なんていらない!    

著者名 校條 剛/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117991943901.3/メ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
901.307 901.307
小説-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000148008
書誌種別 図書
書名 スーパー編集長のシステム小説術 才能なんていらない!    
書名ヨミ スーパー ヘンシュウチョウ ノ システム ショウセツジュツ 
著者名 校條 剛/著
著者名ヨミ メンジョウ ツヨシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.4
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 901.307
分類記号 901.307
ISBN 4-591-10929-8
内容紹介 小説はだれにでも書ける! 数多くの小説家をプロデュースしてきた著者が、小説を書き、作家としてデビューするための具体的なスキルを紹介する。ウェブ投稿サイト『ebookers』連載を大幅に改訂して単行本化。
著者紹介 1950年生まれ。『小説新潮』編集長、「新潮新書」編集委員を経て、電子書籍配信サービス(株)パブリッシングリンク・コンテンツ開発部部長。2007年尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞受賞。
件名 小説-作法
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 第1部 序篇―小説は誰にでも書ける
第2部 創作姿勢篇―まずは心がけから
第3部 創作実際篇1―構想を練ってみよう
第4部 創作実際篇2―描写はこのように
第5部 創作実際篇3―仕上げは上々
第6部 小説家デビュー篇―世に出ることが第一
(他の紹介)著者紹介 校條 剛
 1950年生まれ。「小説新潮」で30年近く編集に携わる。元「小説新潮」編集長。元「新潮新書」編集委員。元「朝日カルチャーセンター新宿教室」『エンターテインメント小説を書きたい!』講師。現在、電子書籍配信サービス(株)パブリッシングリンク・コンテンツ開発部部長。日大芸術学部文芸学科非常勤講師。2007年著書『ぬけられますか私漫画家滝田ゆう』(河出書房新社刊)で「尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。