蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118910173 | KR642.1/ト/ | 2階郷土 | 119A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000489439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
牛歩 遠浅酪農50年史 |
書名ヨミ |
ギュウホ |
著者名 |
遠浅酪農50年史編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
トオアサ ラクノウ ゴジッシュウネン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
遠浅酪農組合
|
出版年月 |
1984.4 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
642.1
|
分類記号 |
642.1
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
なるほど、そんな思いが込められていたのか!日本人のこころの原点にふれる本。 |
(他の紹介)目次 |
序章 万葉集を読む前に(万葉集を読む前に―日本人のこころに咲く万葉の花) 1章 万葉集とその時代(大化の改新―蘇我氏の専制を廃し、王政復古をめざした政変劇 有間皇子の変―運命に翻弄され、はかなく散った悲劇の皇子 ほか) 2章 万葉集を彩る人びと(雄略天皇・聖徳太子―『万葉集』の萌芽を育んだ伝説の歌人 額田王―天智・天武に愛された才色兼備の気高き女性 ほか) 3章 万葉集の歌の数々(万葉人の季節感―春夏秋冬、その美と匂い 万葉人の愉しみ―日々の生活に根ざした戯笑歌の数々 ほか) |
内容細目表
前のページへ