蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117979377 | 913.6/ニツ/ | 1階図書室 | 63A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4012939205 | 913.6/ニツ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5012874318 | 913.6/ニツ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
清田 | 5513451640 | 913.6/ニツ/ | 特設展示1 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
澄川 | 6012642291 | 913.6/ニツ/ | 図書室 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
豊平区民 | 5113040314 | 913/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300029755 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
猫次郎が教える借金にケリをつける法 借りたカネで死ぬことなんかない! |
| 書名ヨミ |
ネコジロウ ガ オシエル シャッキン ニ ケリ オ ツケル ホウ |
| 著者名 |
吉田 猫次郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨシダ ネコジロウ |
| 出版者 |
サンマーク出版
|
| 出版年月 |
2003.4 |
| ページ数 |
271p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
338.7
|
| 分類記号 |
338.7
|
| ISBN |
4-7631-9511-5 |
| 内容紹介 |
借金なんかで、自殺するな! 自らも多重債務を経験し、そこから脱出してきた著者が語る、「借金コンサルタント」としての「猫次郎流アドバイス」とは? 借金で死なないためのサバイバル術など、借金をのりこえる方法を紹介。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。中央大学卒業。多重債務による倒産危機、そこからの自力経営再建等の経験をいかし、ホームページ上で借金相談にのる。フリーの借金コンサルタントとしても活動。 |
| 件名 |
消費金融、中小企業金融、特定調停法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日露戦争直後、前人未踏といわれ、また、決して登ってはいけない山と恐れられた北アルプス・劔岳。測量官・柴崎芳太郎は、山頂への三角点埋設の至上命令を受け、地元の案内人・長次郎とともに、器材の運搬、悪天候、地元の反感など、さまざまな困難と闘いながら、その頂に挑戦する。そして、設立間もない日本山岳会隊の影が―。我が国最高の撮影監督といわれる木村大作が自らメガホンをとった、畢生の映画化作品の原作にして、新田次郎山岳小説の白眉を、読みやすくした新版。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
新田 次郎 1912年長野県生まれ。無線電信講習所(現在電気通信大学)卒業。56年「強力伝」にて第34回直木賞受賞。66年永年勤続した気象庁を退職。74年「武田信玄」などの作品により第8回吉川英治文学賞受賞。80年2月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 甲士 1963年生まれ。96年『ノーペイン、ノーゲイン』で第16回横溝正史賞優秀作を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ