検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国の軍隊     

著者名 浅野 亮/著
出版者 創土社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117982207392.2/ア/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
392.22 392.22
中国-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000139419
書誌種別 図書
書名 中国の軍隊     
書名ヨミ チュウゴク ノ グンタイ 
著者名 浅野 亮/著
著者名ヨミ アサノ リョウ
出版者 創土社
出版年月 2009.3
ページ数 287p
大きさ 20cm
分類記号 392.22
分類記号 392.22
ISBN 4-7893-0003-2
内容紹介 毎年2けた以上伸び続けている中国の国防費。その詳細は不明だが、ハイテク戦争に備え近代化に力を入れていることは間違いない。220万人という世界最大の兵力を擁する軍事大国の実像に迫る。
件名 中国-国防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毎年2けた以上伸び続けている国防費、この詳細は不明だが、ハイテク戦争に備え近代化に力を入れていることは間違いない。周辺諸国・地域の中国脅威論も根強い。220万人という世界最大の兵力を擁する軍事大国の実像に迫る。
(他の紹介)目次 序章 分析の枠組み(前提
軍事力
国際環境
国内環境
理論的概念)
第1章 兵力・組織・歴史(兵力
編成と組織
組織と制度
国防費
成り立ち
軍事ドクトリン
兵站
指揮統制通信情報
軍事産業)
第2章 動向1994〜2009年
第3章 ポスト冷戦期の軍事形成(軍現代化の背景
ポスト冷戦期における中国の軍事力
戦法と軍事ドクトリンの変容
軍事能力の評価
結びにかえて)
第4章 軍事官僚化の進行(15全大会と軍事指導体制
軍事官僚化の進行
軍事政策決定と軍事官僚化
党軍関係と軍事官僚化)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。