蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117966929 | 759/バ/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012756918 | 759/バ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000387783 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
選挙読本 |
| 書名ヨミ |
センキョ ドクホン |
| 著者名 |
関口 泰/著
|
| 著者名ヨミ |
セキグチ タイ |
| 出版者 |
日本評論社
|
| 出版年月 |
1936.1 |
| ページ数 |
2,6,325p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
314.8
|
| 分類記号 |
314.8
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1959年、NYのトイ・フェアでデビューした“世界で一番有名なファッション・ドール”それが、バービーです。プロトタイプのドールやファッション、型紙、各国で違った仕様のドールや服、家具やハウスなど、「ヴィンテージ」「モッズ」「スーパースターから現代」まで、“超レアもの”アイテム約250点!ほかでは見ることができない、バービーのすべてがここに。 |
| (他の紹介)目次 |
Vintage Mods Superstar to present 座談会バービー「Made in Japan」の秘話 モードとともに歩み続けるバービー |
| (他の紹介)著者紹介 |
茅野 裕城子 1955年東京生まれ。作家。青山学院大学フランス文学科卒。女優、トラベル・ライターを経て、90年代に中国留学。95年『韓素音の月』ですばる文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たいら めぐみ 1962年東京生まれ。学習院大学政治学研究科博士後期課程満期修了。バービーを中心に、世界各国の着せ替え人形をコレクション。その総数は1000体以上。現在、ドール・ライターとして各雑誌に着せ替え人形関連記事を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関口 泰宏 1955年東京生まれ。学習院大学経済学部卒。日本仕様のバービーをはじめ、世界でも珍しいバービーを多数所有し、コレクターのなかでも一目置かれる存在。会社を経営するかたわら、バービーの展示イベントも積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ