検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自治体の業績管理システム     

著者名 松尾 貴巳/著
出版者 中央経済社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117871988318.5/マ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
318.5 318.5
行政監査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000132795
書誌種別 図書
書名 自治体の業績管理システム     
書名ヨミ ジチタイ ノ ギョウセキ カンリ システム 
著者名 松尾 貴巳/著
著者名ヨミ マツオ タカミ
出版者 中央経済社
出版年月 2009.3
ページ数 7,10,353p
大きさ 22cm
分類記号 318.5
分類記号 318.5
ISBN 4-502-29070-1
内容紹介 多くの自治体は果たして満足のいく行政評価を導入できているのか? 豊富な事例をもとに、各自治体が直面している業績管理システムの課題を考えるための情報を提供する。
著者紹介 1965年京都市生まれ。大阪府立大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。神戸大学大学院経営学研究科准教授。共著に「成功する管理会計システム」など。
件名 行政監査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「行政管理会計」のあり方を考える。NPM(ニュー・パブリック・マネジメント)の流れをくむ日本の行政評価の意義および導入を成功に導くための要点を事例検証をもとに分析する。
(他の紹介)目次 自治体業績管理システムの研究意義と方法
第1部 業績管理システムとしての行政評価(行政評価の普及とその背景
行政評価と業績管理システム ほか)
第2部 行政評価に関する取組み事例の研究(事例研究(アクションリサーチ):伊丹市(兵庫県)
予算へのフィードバック ほか)
第3部 行政評価の実証研究(行政評価の実態
行政評価導入の促進・阻害要因の分析 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松尾 貴巳
 1965年京都市生まれ。1989年兵庫県立神戸商科大学(現:兵庫県立大学)商経学部卒業。1991年大阪府立大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。修士(経済学)。1991年(株)三菱総合研究所入社、経営コンサルティング部研究員を経て、1998年大阪府立大学経済学部助教授。2004年神戸大学大学院経営学研究科助教授。2007年神戸大学大学院経営学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。