山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「語り」の諸相 演劇・小説・文化とナラティヴ  中央大学人文科学研究所研究叢書  

出版者 中央大学出版部
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117973081932/カ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
戯曲(アメリカ) 戯曲(イギリス)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000131125
書誌種別 図書
書名 「語り」の諸相 演劇・小説・文化とナラティヴ  中央大学人文科学研究所研究叢書  
書名ヨミ カタリ ノ ショソウ 
出版者 中央大学出版部
出版年月 2009.3
ページ数 8,240p
大きさ 22cm
分類記号 932
分類記号 932
ISBN 4-8057-5334-7
内容紹介 演劇、小説、祭儀、教育といったさまざまな面からナラティヴの本質について論じる。2003年より5年間、中央大学で行われてきた「演劇におけるNarrativeの可能性」チームの研究成果をまとめたもの。
件名 戯曲(アメリカ)、戯曲(イギリス)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、二〇〇三年より五年間、中央大学人文科学研究所において研究活動を行ってきた「演劇におけるNarrativeの可能性」チームの研究成果をまとめたものである。演劇にとどまらず、小説、祭儀、教育といった方面にまで拡大して考察している。
(他の紹介)目次 『氷屋来る』―ヒッキー・ナラティヴの謎
『夜への長い旅路』―闇の彷徨が意味するもの
『尺には尺を』における眼差しと語り―ハムレットの呪詛が谺する世界
一九四〇年代アメリカの喜劇におけるナラティヴの手法―Arsenic and Old LaceとHarveyにおける狂気の扱いの考察
変容するナラティヴ―「バタフライ・ナラティヴ」を語り継ぐ
魅惑と戦慄の風景―ハロルド・ピンターの演劇世界
ヴァージニア・ウルフ、『波』のナラティヴ
祭儀の物語性と劇性について―カロリング朝時代のミサの変化を例に
愛の語り―大学教育再建のための理念と方法論の提供


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。