蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110532801 | 820.2/オ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000850103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代中国のことばと文字 |
書名ヨミ |
キンダイ チュウゴク ノ コトバ ト モジ |
著者名 |
大原 信一/著
|
著者名ヨミ |
オオハラ ノブカズ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
354p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
820.2
|
分類記号 |
820.2
|
ISBN |
4-497-94433-6 |
内容紹介 |
清末から中華人民共和国成立以降にかけての中国の語文改革運動の歴史を概観する。第一部は「書面語の推移」で書面語の文語から口語への推移を述べ、第二部は「文字改革の歴史」でさまざまな試行錯誤の例を挙げながら紹介する。 |
著者紹介 |
1916年京都府生まれ。大阪外国語学校中国語科卒業。同志社大学名誉教授。著書に「中国語と英語」「新・漢字のうつりかわり」など。 |
件名 |
中国語-歴史、文字 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ