蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
量子コンピュータが本当にわかる! 第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性
|
| 著者名 |
武田 俊太郎/著
|
| 出版者 |
技術評論社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北区民 | 2113159442 | 007/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
豊平区民 | 5113164817 | 007/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001458172 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
量子コンピュータが本当にわかる! 第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性 |
| 書名ヨミ |
リョウシ コンピュータ ガ ホントウ ニ ワカル |
| 著者名 |
武田 俊太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
タケダ シュンタロウ |
| 出版者 |
技術評論社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
| ページ数 |
286p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
007.1
|
| 分類記号 |
007.1
|
| ISBN |
4-297-11135-9 |
| 内容紹介 |
量子コンピュータの実体を、実際に開発している立場からわかりやすく解説。量子コンピュータの計算の仕組み、装置のリアルな様子、開発現場の雰囲気などを伝える。 |
| 著者紹介 |
1987年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。同大学院工学系研究科准教授。専門は量子光学・量子情報科学。量子コンピュータの開発者。 |
| 件名 |
量子コンピュータ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ウェスト・ヴァージニアの田舎町アロヨで発生した殺人事件は、不気味なTに満ちていた。死体発見現場はT字路。T字形の道標にはりつけにされた、首なし死体の外貌もT。アロヨへ趣いたエラリーだったが、真相は不明のまま。そして半年後、類似の奇怪な殺人事件を知らせる恩師からの電報がエラリーのもとへ届いた…。スリリングな犯人追跡劇も名高き、本格ミステリの金字塔。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
井上 勇 1901年広島県生まれ。1923年東京外語大卒。主な訳書に、ヴァン・ダインの全作品、クイーンの国名シリーズがある。その他ミステリー、SFの訳書多数。1985年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ