蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310442643 | 675/カ/ | 2階図書室 | WORK-471 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001003351 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
故人サイト 亡くなった人が残していったホームページ達 |
| 書名ヨミ |
コジン サイト |
| 著者名 |
古田 雄介/著
|
| 著者名ヨミ |
フルタ ユウスケ |
| 出版者 |
社会評論社
|
| 出版年月 |
2015.12 |
| ページ数 |
269p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
547.4833
|
| 分類記号 |
007.35
|
| ISBN |
4-7845-1124-2 |
| 内容紹介 |
更新直後に殺害、ツイート直後に事故死、リアルタイム闘病記録、自殺実況中継…。それは遺書なのか、ダイイングメッセージなのか? 膨大な「故人サイト」から特に印象的・特徴的・衝撃的な103サイトの概要を紹介する。 |
| 著者紹介 |
1977年名古屋市生まれ。マンションの施工現場監督と葬祭業スタッフを経て、雑誌記者として活動。著書に「中の人」など。 |
| 件名 |
ホームページ、ソーシャルメディア、生と死 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 文化というレンズを通じた人間体験:新しい鍵となる心理学へのいざない 第2章 文化とは何か?:そして、なぜ人間の心理学は文化的である必要があるのか? 第3章 心を社会的に共同構築する:交感を超えて 第4章 境界上の文化的プロセス:構築的な内化と外化 第5章 私たち自身を創造する:記号、神話、抵抗 第6章 記号の諸階層:その構築、使用、そして破壊 第7章 文化は対象を通してどのように作られるか 第8章 環境を文化化していく:意味づけによる過剰決定 第9章 社会の質感を一緒に紡ぐ:行為の中の個人的文化と集合的文化 第10章 組織子としての記号:緊張の維持と革新 |
内容細目表
前のページへ