検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人生劇場  青春篇 角川文庫  

著者名 尾崎 士郎/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7313012465913/オ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾崎 士郎
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000113307
書誌種別 図書
書名 人生劇場  青春篇 角川文庫  
書名ヨミ ジンセイ ゲキジョウ 
著者名 尾崎 士郎/[著]
著者名ヨミ オザキ シロウ
版表示 改版
出版者 角川書店
出版年月 2008.12
ページ数 504p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-108709-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「人間は、先が思いやられるような男にならねば駄目だ」三州横須賀村で権勢を誇った青成瓢太郎の息子・瓢吉は、土地の侠客気質を叩き込まれ育った。中学を終えると、政治家になる夢と芸妓になった幼なじみ・おりんへの恋心を抱いて、早稲田大学に入学した瓢吉は、酒、女、大学紛争の中で友情と挫折を知る―。全8篇からなる、壮大な人生流転ドラマの初篇。川端康成から絶賛された、昭和のベストセラーが、いま蘇る。
(他の紹介)著者紹介 尾崎 士郎
 1898年(明治31年)、愛知県生まれ。1916年、早稲田大学に入学するが、翌年、早稲田騒動で指導者となり、後に除籍処分に。21年、『獄中より』が懸賞小説に入賞し、本格的な作家生活に入る。23年、宇野千代と同棲するが29年に破局。33年から「都新聞」に『人生劇場』を連載。35年にその単行本が刊行されると、川端康成から絶賛され、ベストセラーとなった。『人生劇場』は、全部で8篇となり59年に完結。64年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。