山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

歳時記のある暮らし   和の暮らし術  

著者名 坂東 眞理子/監修
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117796847386.1/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513430883386/サ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 東区民3112631092386/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
520.4 520.4
Hadid Zaha M. 建築 競技場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000102442
書誌種別 図書
著者名 坂東 眞理子/監修
著者名ヨミ バンドウ マリコ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2008.12
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-533-07320-5
分類記号 386.1
分類記号 386.1
書名 歳時記のある暮らし   和の暮らし術  
書名ヨミ サイジキ ノ アル クラシ 
内容紹介 淑気、下萌、筆の花、桜南風、風待月など、日本の季節をあらわす言葉とその意味を、イラストや写真を交えてやさしく解説。季節を味わうための食べ物、お節句の飾りや祝い方なども紹介します。
件名1 年中行事-日本
叢書名 和の暮らし術

(他の紹介)内容紹介 2015年、「アンビルトの女王」として知られるザハ・ハディドが設計した新国立競技場の原案が白紙撤回され、激震が走った。本来、市民一人ひとりの生活に意匠を凝らすべき建築家たちが、なぜ「アンビルト」を描くのか。資本と消費の論理が先行し、物語や理念が失われた時代に、私たちは建築の未来を語ることができるのか。混迷を極めた新国立競技場問題の背景を、すみずみまで検証する。「建てられざる建築」とその終わりをめぐる、圧倒的論考。
(他の紹介)目次 アンビルト
インターナショナル・スタイル
アヴァンギャルド
ラディカリズム
レム・コールハース
シュプレマティズム
ジャンクスペース
冷たい戦争
一九六八年五月革命
解体と消費〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 飯島 洋一
 1959年、東京都生まれ。1983年、早稲田大学理工学部建築学科卒業、1985年、同大学大学院修士課程修了。現在、建築評論家/多摩美術大学教授。2003年、サントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。