検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

棒針あみ 大きな図解でわかりやすい125種のテクニック  日本ヴォーグ社の基礎BOOK  

著者名 今泉 史子/監修
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117783787594.3/ボ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118097328594.3/ボ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
594.3 594.3
編物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000091350
書誌種別 図書
書名 棒針あみ 大きな図解でわかりやすい125種のテクニック  日本ヴォーグ社の基礎BOOK  
書名ヨミ ボウバリアミ 
著者名 今泉 史子/監修
著者名ヨミ イマイズミ フミコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2008.11
ページ数 114p
大きさ 26cm
分類記号 594.3
分類記号 594.3
ISBN 4-529-04593-3
内容紹介 棒針あみの125種類のテクニックを、はじめての人にもわかるように、大きな図解を用いて丁寧に教えます。棒針とあみもの用具、基本的な作り目など、基礎の基礎も説明します。
件名 編物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大きな図解でわかりやすい125種類のテクニック。
(他の紹介)目次 基本的な作り目
編んでみましょう
ゴム編みの作り目、いろいろ
編み目記号と編み方
配色模様と編み込み模様
目の減らし方
目の増やし方
引き返し編み
はぎ方
拾い方
まとめ方
ボタンホール
その他


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。