蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115464919 | 764.7/テ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5512796532 | 764/テ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001049746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
JAZZ晴れ、時々快晴。 |
書名ヨミ |
ジャズ ハレ トキドキ カイセイ |
著者名 |
寺島 靖国/著
|
著者名ヨミ |
テラシマ ヤスクニ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
352p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
764.7
|
分類記号 |
764.7
|
ISBN |
4-381-10300-9 |
内容紹介 |
ジャズ・バラード、白人女性ヴォーカル、ジャズメン・インタビュー、ジャズにまつわる悲喜こもごもエッセイなど、『スイングジャーナル』『ステレオ』他に掲載されたエッセイを収録。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。早稲田大学文学部独文科卒業。会社勤務を経て70年吉祥寺にジャズ喫茶「メグ」を開店、現在に至る。著書に「辛口!JAZZノート」「吉祥寺JAZZ物語」など。 |
件名 |
ジャズ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
森の奥の古い城。とじこめられた王女が魔法の本のページをくると、王子は黄色いカナリアとなって、こずえより高く舞い上がる…。イタリアを代表する作家カルヴィーノが、イタリア全土を旅しながら収集し再話した、二百編の民話。その中から恐ろしくも美しい選りすぐりの七編をお届けします。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カルヴィーノ,イタロ 1923年、キューバ生まれ。2歳の時、両親とともにイタリアに戻る。1945年に作家デビュー。自身のパルチザンでの体験を元にした長編『くもの巣の小道』で注目を浴びる。寓話的、幻想的な作品を発表する一方で、イタリア全土から採集した民話をまとめた『イタリア民話集』の編纂も手掛けた。1985年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安藤 美紀夫 1930年、京都府京都市生まれ。京都大学文学部イタリア文学科卒。北海道に渡り、高校教師を務める傍ら、イタリア児童文学の研究、翻訳を続け、また自ら創作も手がけた。1990年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安野 光雅 1926年、島根県津和野町生まれ。74年、『ABCの本』、『きりがみ太郎』で芸術選奨文部大臣新人賞受賞。他に国際アンデルセン賞をはじめ、受賞多数。88年、津和野に安野光雅美術館が落成。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ