蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117671560 | R365.8/シ/08 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000086067 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国民生活センター/編
|
著者名ヨミ |
コクミン セイカツ センター |
出版者 |
国民生活センター
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-906051-65-6 |
分類記号 |
365.8
|
分類記号 |
365.8
|
書名 |
消費生活年報 2008 |
書名ヨミ |
ショウヒ セイカツ ネンポウ |
内容紹介 |
国民生活センターの活動の成果を「消費生活相談から見たこの1年」「国民生活センターの主な調査分析・商品テスト結果」「国民生活センターの各種事業」などの観点から紹介する。 |
件名1 |
消費者保護
|
(他の紹介)内容紹介 |
生死の淵から甦った人、祈りの境地から生の実感を見つめて詩を書く。生命線、人類社会の見えない線、その彼方を願って。自らに言い聞かせ、他者に伝える大切なこと。生きる原点が新鮮な、著者初詩集。 |
(他の紹介)目次 |
1 生命線(生命線 祈りの中で 雨が降る 歩数計 配置 ほか) 2 見えない線(見えない線 人間のつくったもの 果てしない選択 手を合わせてまぶたを閉じて―東日本大震災から十四日めの夜に 慰霊の地へ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
星野 博 1963年徳島県会津坂下町に生まれる。1986年明星大学を卒業。営業職として数社の企業で勤務。2002年芝居関係の仕事も始める。現在までに約三百本のドラマ、映画にエキストラとして出演。2014年アンソロジー詩集『SNSの詩の風41』(コールサック社)に参加。2015年詩誌「コールサック」に詩を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ