蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ドバイ発・アラブの挑戦 脱石油戦略は成功するか
|
著者名 |
宮田 律/著
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117669358 | 332.2/ミ/ | 1階図書室 | 39B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000083146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドバイ発・アラブの挑戦 脱石油戦略は成功するか |
書名ヨミ |
ドバイハツ アラブ ノ チョウセン |
著者名 |
宮田 律/著
|
著者名ヨミ |
ミヤタ オサム |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
332.27
|
分類記号 |
332.27
|
ISBN |
4-7571-4194-0 |
内容紹介 |
アラブは再び世界の中心へ。かつての栄光と繁栄を取り戻そうとするアラビアン・ドリームとは? ドバイをはじめとする湾岸諸国の成長の現状をはじめ、脱石油化への動き、イスラムの歴史、イスラム独特の経済観などを紹介する。 |
著者紹介 |
1955年山梨県生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院修士課程修了。静岡県立大学国際関係学部准教授。著書に「人物で読むイスラム世界」「イスラム石油戦争」など。 |
件名 |
アラブ諸国-経済 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ドバイを中心とする湾岸アラブ諸国の著しい発展は、ムスリムたちに自信と誇りを与えた。かつての栄光と繁栄を取り戻そうとするアラビアン・ドリームとは…。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ドバイの著しい成長 第2章 沸騰する湾岸諸国 第3章 建設ラッシュを支える資材産業の拡大 第4章 観光立国を目指す湾岸諸国 第5章 ヨーロッパを凌駕していたイスラム文明 第6章 イスラムの経済思想 第7章 湾岸諸国発展の懸念 第8章 イスラム世界の経済発展はどこに向かうか |
(他の紹介)著者紹介 |
宮田 律 1955年山梨県甲府市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院修士課程修了。専攻はイスラム政治史および国際政治。現在、静岡県立大学国際関係学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ