検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サバイバー 名将アリー・セリンジャーと日本バレーボールの悲劇    

著者名 吉井 妙子/著
出版者 講談社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313010293783/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
783.2 783.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000071715
書誌種別 図書
書名 サバイバー 名将アリー・セリンジャーと日本バレーボールの悲劇    
書名ヨミ サバイバー 
著者名 吉井 妙子/著
著者名ヨミ ヨシイ タエコ
出版者 講談社
出版年月 2008.8
ページ数 287p
大きさ 20cm
分類記号 783.2
分類記号 783.2
ISBN 4-06-214901-3
内容紹介 ホロコースト、アンネ・フランク、そして日本のバレーボール…。2つの国で五輪の銀メダルを獲り、Vリーグの覇者・ダイエー、パイオニアを率いた知将が打ち明けた、壮絶な人生。
著者紹介 宮城県生まれ。スポーツジャーナリスト。新聞社に勤務後、フリーとして独立。「帰らざる季節」で91年度ミズノスポーツライター賞受賞。他の著書に「頭脳のスタジアム」など。
個人件名 Selinger Arie
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「実は、私はサバイバーなのです」一瞬、サバイバーの意味が飲み込めなかった。「サバイバーといいますと?」「ナチスドイツのホロコースト政策の生き残りです」五輪のメダルと名声を手に入れた男が初めて明かす壮絶な人生。二つの国で五輪の銀メダルを獲り、Vリーグの覇者・ダイエー、パイオニアを率いた知将が打ち明けた、「ホロコースト」「アンネ・フランク」そして「日本のバレーボール」。
(他の紹介)目次 第1章 ネバー・ギブ・アップ
第2章 ゲットー
第3章 ホロコースト政策
第4章 アンネ・フランク
第5章 ベルゲン・ベルゼン
第6章 解放後
第7章 バレーボール界の知将
(他の紹介)著者紹介 吉井 妙子
 スポーツジャーナリスト。宮城県生まれ。新聞社に13年間勤務後、1991年からフリーとして独立。『帰らざる季節―中嶋悟F1五年目の真実』(文藝春秋)で’91年度ミズノスポーツライター賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。