蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
いつもと違う高齢者をみたら 在宅・介護施設での判断と対応
|
| 著者名 |
荒井 千明/著
|
| 出版者 |
医歯薬出版
|
| 出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181056946 | 493.1/ア/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310628043 | 493.185/ア/ | 2階図書室 | WORK-436 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001750985 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
いつもと違う高齢者をみたら 在宅・介護施設での判断と対応 |
| 書名ヨミ |
イツモ ト チガウ コウレイシャ オ ミタラ |
| 著者名 |
荒井 千明/著
|
| 著者名ヨミ |
アライ チアキ |
| 版表示 |
第3版 |
| 出版者 |
医歯薬出版
|
| 出版年月 |
2023.3 |
| ページ数 |
10,133p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
493.185
|
| 分類記号 |
493.185
|
| ISBN |
4-263-23768-7 |
| 内容紹介 |
食べない、発熱した…。この状態は経過観察をしていてよいか、病院を受診したほうがよいか、救急車を呼ぶ必要があるのか。在宅・介護施設での判断を示した高齢者対応の手引き書。施設内感染の留意点などを取り入れた第3版。 |
| 著者紹介 |
静岡県生まれ。東京大学大学院医学系研究科修了。医学博士。特別養護老人ホーム・シーサイド湯河原配置医。浜辺の診療所管理者。著書に「社員が“うつ”になったとき」など。 |
| 件名 |
老年医学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「ねえ、あなたも最初に会った時に、犯人って分かるの?」こんな体験は初めてだが、俺は分かった。犯人はいま、俺の目の前にいる、この人物だ―。かつて街を悪夢で覆った、名家の大量毒殺事件。数十年を経て解き明かされてゆく、遺された者たちの思い。いったい誰がなぜ、無差別殺人を?見落とされた「真実」を証言する関係者たちは、果たして真実を語っているのか?日本推理作家協会賞受賞の傑作ミステリー。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
恩田 陸 1964年、宮城県生まれ。91年、第3回日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となり、『六番目の小夜子』でデビュー。2005年、『夜のピクニック』で第26回吉川英治文学新人賞、第2回本屋大賞。06年、『ユージニア』で第59回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門賞。07年、『中庭の出来事』で第20回山本周五郎賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ