蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310520257 | 596.65/ウ/ | 2階図書室 | 508 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001613836 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
美しいシュー菓子の教科書 |
| 書名ヨミ |
ウツクシイ シューカシ ノ キョウカショ |
| 著者名 |
メラニー・デュピュイ/レシピ&解説
|
| 著者名ヨミ |
メラニー デュピュイ |
| 著者名 |
ピエール・ジャヴェル/写真 |
| 著者名ヨミ |
ピエール ジャヴェル |
| 著者名 |
ヤニス・ヴァルツィコス/絵 |
| 著者名ヨミ |
ヤニス ヴァルツィコス |
| 出版者 |
パイインターナショナル
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
596.65
|
| 分類記号 |
596.65
|
| ISBN |
4-7562-5528-0 |
| 内容紹介 |
シュー生地やクリーム等の基本レシピから、シュークリーム・エクレア・ピエスモンテなど、バリエーション豊かな応用レシピまで紹介。お菓子がどのように構成されているかをイラストで示し、作り方の手順を写真と共に解説する。 |
| 著者紹介 |
パリの料理教室「アトリエ・デ・サンス」でジャン-バティスト・チボーとともにお菓子のレッスンを担当する講師。製菓の技術と魅力を伝授するために活動。 |
| 件名 |
菓子 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
円朝で有名な「牡丹灯篭」、『雨月物語』の「浅茅が宿」、夏の夜にお決まりの「百物語」…日本の怪談はどれも了意の「伽婢子」なくして生まれなかった。中国の怪異小説を巧みに日本が舞台の物語に綴り変え、江戸に爆発的な怪談ブームを起こし、文学の流れを変えた歴史的作品。続編「狗張子」を併せて収録した贅沢な一冊。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
浅井 了意 慶長17‐元禄4年(1612‐1691年)。京都生まれ。仮名草子作家。代表作『伽婢子』は江戸に怪談が流行するきっかけとなり、怪奇物の祖として後世に多大なる影響を与えた。かたや浄土真宗の僧でもあり、仏教書を記すなど多岐に渡り活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 富士 正晴 1913‐1987年、徳島県生まれ。作家、詩人。風刺と諧謔の効いた作風で高く評価された。代表作に『桂春団治』(毎日出版文化賞)、『敗走』『徴用老人列伝』(ともに芥川賞候補)、『帝国軍隊における学習・序』(直木賞候補)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ