機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる最新システム開発者のための仕様書の基本と仕組み 成果物によるITプロジェクト管理入門  図解入門  

著者名 増田 智明/著
出版者 秀和システム
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181325481007.6/マ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001360100
書誌種別 図書
書名 よくわかる最新システム開発者のための仕様書の基本と仕組み 成果物によるITプロジェクト管理入門  図解入門  
書名ヨミ ヨク ワカル サイシン システム カイハツシャ ノ タメ ノ シヨウショ ノ キホン ト シクミ 
著者名 増田 智明/著
著者名ヨミ マスダ トモアキ
版表示 第3版
出版者 秀和システム
出版年月 2019.3
ページ数 310p
大きさ 21cm
分類記号 007.61
分類記号 007.61
ISBN 4-7980-5742-2
内容紹介 要求定義から納入までの流れとともに、システム開発の仕様書の種類と目的、作成のポイントをストーリー形式でやさしく解説。仕様書テンプレートのダウンロードサービス付き。
著者紹介 大阪大学卒業。ソフトウェア会社を経て、独立開業。執筆活動を行いながら銀行系のシステム、画像処理のシステム、経理システムのリプレースなどに関わる。
件名 システム設計
言語区分 日本語
備考 仕様書テンプレートのダウンロードサービスは利用できます

(他の紹介)内容紹介 「サザエさん」を素因数分解?転校生の美少女と道でぶつかって恋に落ちる確率は?「九分九厘大丈夫」とは、おおいに不安、てこと!?ピン芸人の大輪教授が“面白さ”だけで突っ走る「バカデミック中学数学」に、世界的権威の数学者・イイタカ先生が突っ込む新感覚の数学教科書。大脱線に笑っているうち、数学の勘どころが身につく、「数学嫌い」こそ読んでほしい1冊。
(他の紹介)目次 太郎君とリンゴ
正の数・負の数
文字式
因数分解
方程式
比例と反比例・1次関数
2次関数
三平方の定理・平方根
確率
平面図形・空間図形
図形の性質
証明
(他の紹介)著者紹介 大輪教授
 1975年、埼玉県生まれ。東京アナウンス学院放送演技科卒業。お笑い芸人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯高 茂
 1942年、千葉県生まれ。東京大学理学系大学院修士課程修了。東京大学助教授などを経て、学習院大学理学部数学科教授。数学のなかでも最も難解な「代数幾何学」のリーダーとして世界的に知られる数学者である一方、日本の数学教育のあり方を考える「数学教育の会」を主宰し、小学校から大学に至る全国の数学教師と対話を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。