蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117633800 | 312.5/カ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000057593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思想は武器に勝る フィデル・カストロ自選最新演説集2003〜2006年 |
書名ヨミ |
シソウ ワ ブキ ニ マサル |
著者名 |
フィデル・カストロ/[述]
|
著者名ヨミ |
フィデル カストロ |
著者名 |
白野 降雨/訳 |
著者名ヨミ |
シラノ コウウ |
出版者 |
VIENT
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
312.591
|
分類記号 |
312.591
|
ISBN |
4-7684-8887-4 |
内容紹介 |
革命から半世紀、戦い続けた偉大なるリーダー、フィデル・カストロが国民とともに保持してきたのは、武器ではなく、生きる力の源となる高邁な思想だった! 引退直前のカストロ議長が熱く語りかけた、珠玉の言葉の数々を収録。 |
著者紹介 |
1926年キューバ生まれ。ハバナ大学で法律を学ぶ。59年にキューバ革命に成功し、首相就任。2008年2月、国家評議会議長と軍最高司令官の職からの引退を表明。 |
件名 |
キューバ-政治・行政 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
革命から半世紀、戦い続けた偉大なるリーダー、フィデル・カストロが国民とともに保持してきたのは武器ではなく、生きる力の源となる高邁な思想だった!引退直前のカストロ議員が力をふりしぼり、国民に世界に、熱く語りかけた珠玉の言葉の数々。 |
(他の紹介)目次 |
二〇〇三年(一月二九日 ホセ・マルティ生誕一五〇周年を祝する「世界の均衡のための国際会議」の閉会にあたって 二月七日 二〇〇三年教育学会閉会において ほか) 二〇〇四年(一月三日 キューバ革命勝利四五周年の談話 五月一日 革命広場で開かれたメーデーの式典にて ほか) 二〇〇五年(五月一日 革命広場で開かれたメーデーの式典にて 五月一七日 「テロリズムに反対する戦闘的人民の進行」の開始にあたって ほか) 二〇〇六年(一月二四日 SINA(米国利益代表部)前における戦闘的民衆のデモ行進開始にあたって 二月三日 革命広場で開催された、ベネズエラ・ボリーバル共和国大統領ウーゴ・チャベスに対する、ユネスコ「ホセ・マルティ国際賞」贈与式における言葉) |
(他の紹介)著者紹介 |
カストロ・ルス,フィデル 1926年8月13日にキューバ東部のビランの砂糖キビ農場の農園主の父アンヘル・カストロ・イ・アルギスとその2番目の妻リナ・ルス・ゴンザレスの7人兄弟姉妹の3番目の子として生まれる。ハバナのイエズス会の小学校で学び、高校時代は最優秀高校スポーツ選手に選ばれる。1945年ハバナ大学に入学し、法律を学ぶ。1950年卒業とともに弁護士となり、貧困者のための弁護活動にうちこむ。後、反対制武装組織を組織し、1953年7月26日、サンティアゴ・ゴ・デ・クーバのモンカダ兵営を襲撃するが失敗、囚われの身となる。裁判での「歴史はわたしに無罪を宣告するだろう」との彼の言葉はあまりにも有名。1955年5月、恩赦で出獄、7月にメキシコに渡る。事実上の亡命であった。メキシコでこの年、アルゼンチンの青年エルネスト・ゲバラと出会い、夜通し語り合う。1956年11月25日、60フィートの白いヨット「グランマ号」でゲバラら81名とともにメキシコを出発、12月2日、難破のような状態でマングローブの茂るオリエンテ州の海岸に革命の第一歩を印す。1959年の元旦、バチスタ大統領がドミニカ共和国に亡命、革命は成功した。2006年7月31日、腸の手術を受けるカストロは、弟のラウル・カストロに国家評議会議長などの職務を暫定的に移譲すると発表。2008年2月19日、引退を表明(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白野 降雨 1951年東京生まれ。『中南米経済速報』編集主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ