検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

幕末大江戸だまし絵図   幻冬舎文庫  

著者名 葉治 英哉/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213057114913/ハ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213192902913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000046797
書誌種別 図書
書名 幕末大江戸だまし絵図   幻冬舎文庫  
書名ヨミ バクマツ オオエド ダマシエズ 
著者名 葉治 英哉/[著]
著者名ヨミ ハジ エイサイ
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.6
ページ数 413p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-344-41145-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 安政五年、干鰮問屋・村田屋の手代清吉は、大番頭・久五郎の言に従いあらぬ罪を被って島流しとなる。だが七年後、江戸に戻った清吉を待っていたのは、新興の問屋で主となった久五郎と、村田屋瓦解の現実だった。元南町奉行所与力・小山半兵衛が隠居仲間と解明した「清吉だまし」の絡繰りとは…。老いて益々壮んな定年影奉行が江戸の悪を裁く。
(他の紹介)著者紹介 葉治 英哉
 1928年青森県生まれ。青森師範学校本科中退。法政大学文学部日本文学科卒業。著作に『〓(またぎ)物見隊顛末』(第一回松本清張賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。