蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
Excelで作るイラスト・地図・POP広告匠の技100
|
著者名 |
尾崎 裕子/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117613992 | 007.6/オ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2413006053 | 007/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別南 | 8313003140 | 007/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東月寒 | 5213010175 | 007/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Excel関数基本&活用マスターブ…
尾崎 裕子/著,…
Excel関数基本&活用マスターブ…
尾崎 裕子/著,…
会社でExcelを使うということ。…
日花 弘子/著,…
テキパキこなす!新社会人のためのエ…
尾崎 裕子/著,…
大きな字ですぐわかるはじめてのキー…
尾崎 裕子/監修
すぐわかるExcel & Word…
尾崎 裕子/著,…
できるExcel関数
尾崎 裕子/著,…
大きな字ですぐわかるはじめてのパソ…
尾崎 裕子/著
すぐわかるOffice 2013
尾崎 裕子/著,…
Excel & Word 2010…
尾崎 裕子/著,…
大きな字ですぐわかるはじめてのウィ…
尾崎 裕子/著
大きな字ですぐわかるはじめてのハガ…
尾崎 裕子/著
Excel 2010 Window…
尾崎 裕子/著,…
大きな字ですぐわかるはじめてのイン…
尾崎 裕子/著
大きな字ですぐわかるはじめてのワー…
尾崎 裕子/著
大きな字ですぐわかるはじめてのエク…
尾崎 裕子/著
大きな字ですぐわかるはじめてのパソ…
尾崎 裕子/著
すぐわかるExcel & Word…
尾崎 裕子/著,…
最速攻略Excel関数組み合わせサ…
尾崎 裕子/著
Excelデータベース検索・抽出・…
尾崎 裕子/著,…
Excel 2007 Window…
尾崎 裕子/著,…
ビジネス文書作成・プレゼン術 : …
尾崎 裕子/著
新・動物病院経営学
桜井 富士朗/編…
前へ
次へ
表計算ソフト コンピュータ・グラフィックス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000041849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Excelで作るイラスト・地図・POP広告匠の技100 |
書名ヨミ |
エクセル デ ツクル イラスト チズ ポップ コウコク タクミ ノ ワザ ヒャク |
著者名 |
尾崎 裕子/著
|
著者名ヨミ |
オザキ ユウコ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.63
|
分類記号 |
007.6384
|
ISBN |
4-7741-3481-9 |
内容紹介 |
基本図形やスマートアートの基本的な描き方から、それらを駆使した地図や組織図イラスト制作の方法までをリファレンス形式で解説。Excel 2007対応。 |
著者紹介 |
プログラマーを経て、コンピュータ関連のインストラクターとなる。企業におけるコンピュータ研修指導、資格取得指導などにも携わる。コンピュータ関連の雑誌や書籍の執筆を中心に活動。 |
件名 |
表計算ソフト、コンピュータ・グラフィックス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
基本図形やスマートアートの基本的な描き方から、それらを駆使した地図や組織図、イラスト制作の方法を、Excelの匠がバッチリ解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まずはここから!基本図形の作成・編集技 第2章 図解はおまかせ!スマートアートの作成・編集技 第3章 見た目もばっちり!地図の作成・編集技 第4章 自由に描ける!イラストの作成・編集技 第5章 アイディアで勝負!POP広告の作成・編集技 第6章 仕事で役立つ!組織図の作成・編集技 第7章 これはプロ級!図解入り資料の作成・編集技 |
(他の紹介)著者紹介 |
尾崎 裕子 プログラマーの経験を経て、コンピュータ関連のインストラクターとなる。企業におけるコンピュータ研修指導、資格取得指導、汎用システムのマニュアル作成などにも携わる。現在はコンピュータ関連の雑誌や書籍の執筆を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ