検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アールヌーボー そのグラフィックイメージ  双書美術の泉  

出版者 岩崎美術社
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210250176702/ア/大型本一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
1983
727 727
メキシコ国家文化芸術庁国際絵本賞 産経児童出版文化賞翻訳作品賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001121976
書誌種別 図書
書名 アールヌーボー そのグラフィックイメージ  双書美術の泉  
書名ヨミ アール ヌーボー 
出版者 岩崎美術社
出版年月 1983
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 727
分類記号 727
件名 図案、アール・ヌーヴォー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「せかいがこわれはじめた!」どうぶつたちがぐんぐんはしって、うわさはどんどんひろまって…インドにつたわるジャータカのおはなし。
(他の紹介)著者紹介 ソーンヒル,ジャン
 1955年、カナダのオンタリオ州サッドベリーに生まれる。オンタリオ美術デザイン大学卒業後、トロントでフリーのイラストレーターとして活躍。環境保護に関心を持ち、子どもたちに自然のすばらしさを伝えたいとのおもいから、絵本を描き始める。その後、夫とともにハブロックに移り、自分たちで建てた家に住んでいる。絵本を描いていないときは、愛犬と一緒にきのこなどを探して森を歩き回っているという。『インドのむかしばなし にげろ!にげろ?』でメキシコ国家文化芸術庁国際絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 南
 福島県に生まれる。早稲田大学卒業。翻訳家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。