蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117602748 | 596/ハ/ | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012660117 | 596/ハ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012620349 | 596/ハ/ | 大型本 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000032792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
濱田美里の季節の手仕事帖 漬ける・干す・保存する |
書名ヨミ |
ハマダ ミサト ノ キセツ ノ テシゴトチョウ |
著者名 |
濱田 美里/著
|
著者名ヨミ |
ハマダ ミサト |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-309-28125-4 |
内容紹介 |
広いスペースがなくても始められて、少人数の家庭でも食べきれる量の保存食のレシピ集。梅干し、らっきょう漬け、魚の一夜干し、いかの塩から、干しいも、白菜のキムチ、オイルサーディンなどの作り方を紹介。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。料理研究家。上智大学在学中から世界の民族料理や日本の郷土料理を訪ね歩く。国際中医学薬膳師。執筆、TV出演など幅広く活躍。著書に「簡単!びっくり!炊飯器クッキング」等。 |
件名 |
料理、食品保存法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
都心のマンションのベランダでも、ベランダのないアパートでも、ちゃっちゃと梅や魚やトマトを干したり、柿を吊るしたり。そこには季節の音をかぎわける楽しみや手作り食べもののもつ力強さがいっぱいつまっています。難しいことなんてちっともありません。今日からでもできる、楽しい季節の手仕事をルンル〜ンと、始めてみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
梅仕事 らっきょうを漬ける ぬか漬けを楽しむ 初夏から夏にかけての手仕事 秋の手仕事 冬の手仕事 通年の手仕事 |
(他の紹介)著者紹介 |
濱田 美里 料理研究家。1977年、広島県の下蒲刈島に生まれる。上智大学在学中、ライブイベント「ミサトノユウベ」を主宰。在学中から世界に民族料理や日本の郷土料理を訪ね歩く。ライフワークはファンキーなおばあさんの話を聞くこと。新聞、雑誌、ウェブでのエッセイ執筆、TV出演など幅広く活躍中。また、国際中医学薬膳師の資格を持ち、現在も中医学の勉強中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ