検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あっと驚く飛行機の話 新しい視点で眺めるWWⅡ  光人社NF文庫  

著者名 飯山 幸伸/著
出版者 光人社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213047362538/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
538.7 538.7
軍用機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000032170
書誌種別 図書
書名 あっと驚く飛行機の話 新しい視点で眺めるWWⅡ  光人社NF文庫  
書名ヨミ アッ ト オドロク ヒコウキ ノ ハナシ 
著者名 飯山 幸伸/著
著者名ヨミ イイヤマ ユキノブ
出版者 光人社
出版年月 2008.5
ページ数 323p
大きさ 16cm
分類記号 538.7
分類記号 538.7
ISBN 4-7698-2568-5
件名 軍用機
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 飛行機にまつわる意外な事実を集めた航空ファンも驚く含蓄の戦争裏面史。歴史の表舞台に立ち鮮烈なデビューを飾った名機の知られざる生い立ちや、エピソードで綴る航空物語。第2次大戦で活躍し、今なお人気高いムスタング、零戦、B‐17爆撃機など数多くの図面・写真とともに詳解する異色のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 零戦とそっくりな戦闘機
第2章 爆撃機以外のB‐17の仕事
第3章 米海軍のジェット化直前の騒動
第4章 日独・斜め銃の秘密
第5章 本当に役立ったロケットは
第6章 前時代軍用機が使われる理由
第7章 航空先進国で活躍した複葉機
第8章 旅客機の本気の戦い
第9章 独学だったムスタングの生みの親
第10章 日本航空界の父・フォークト博士の先見性
第11章 中国空軍の日本本土初空襲と「ふ号兵器」の恐怖
(他の紹介)著者紹介 飯山 幸伸
 1958年、東京に生まれる。日本大学卒業後、図書館勤務をへて大学院修了。印刷会社、出版社に勤めた後、航空関連の原稿執筆、図面作成を行なう。雑誌「丸」などに橘悠太の名で記事掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。