蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
大型スピーカーの至宝 2 オーディオの世界遺産
|
| 出版者 |
ステレオサウンド
|
| 出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118575513 | 547.3/オ/2 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000352893 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
大型スピーカーの至宝 2 オーディオの世界遺産 |
| 書名ヨミ |
オオガタ スピーカー ノ シホウ |
| 出版者 |
ステレオサウンド
|
| 出版年月 |
2010.11 |
| ページ数 |
235p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
547.31
|
| 分類記号 |
547.31
|
| ISBN |
4-88073-243-5 |
| 内容紹介 |
「ボザーク B410 Moorish」「JBL D31050」など、古き佳き時代への憧れと新しいレコード再生への想いが伝わってくる往年の大型スピーカーを紹介。JBL年表も掲載する。 |
| 件名 |
スピーカー |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
村はずれの丘のいただきにあるお城に、なさけしらずの魔ものがすんでいました。さんざん悪さをして人にきらわれてきた魔ものは、たまには人をよろこばせてみようと思いました。少女のほんとうにほしいものはなんですか?魔法使いの魔ものと少女のせつない物語―。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
舟崎 克彦 1945年、東京に生まれる。作家、詩人、挿絵画家。絵本、童話を中心に300冊以上の著書がある。『雨の動物園―私の博物誌』(偕成社)でサンケイ児童出版文化賞、国際アンデルセン賞優良作品賞受賞。「ぽっぺん先生」物語シリーズ(筑摩書房、文庫版は岩波書店)で、赤い鳥文学賞、路傍の石文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇野 亜喜良 1934年、名古屋市に生まれる。名古屋市立工芸高校図案科卒業。画家、グラフィックデザイナー。講談社出版文化賞挿絵賞、サンリオ美術賞、赤い鳥挿絵賞など受賞。1999年に紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ