検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

服装の歴史  4  戦後服装史 

著者名 村上 信彦/著
出版者 理論社
出版年月 1975.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111856241383.1/ム/4書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
337.8 337.8
価格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000336697
書誌種別 図書
書名 服装の歴史  4  戦後服装史 
書名ヨミ フクソウ ノ レキシ 
著者名 村上 信彦/著
著者名ヨミ ムラカミ ノブヒコ
出版者 理論社
出版年月 1975.4
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 383.1
分類記号 383.1
件名 服装-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ガソリン、小麦、マグロから地価、医療費まで。相次ぐ値上げの真相、気になる料金設定の裏側…。激変する価格の連鎖から日本の「これから」が見える。
(他の紹介)目次 第1章 激変する“最新”モノの値段事情(ジュース―バイオエタノールの攻勢がジュースの価格を引き上げる
ガソリン―需給に関係なく高騰?世界が注目する“投機マネー”の標的 ほか)
第2章 身近な商品の値段の裏側(ウナギ―EUに続き台湾も…稚魚の輸出規制がもたらした高騰
化学繊維―世界シェア50パーセントを占める中国の動きとは ほか)
第3章 値段でわかるニッポンの「今」(施設命名権―球場に企業名…広告対価は安いか、高いか
住宅―無駄を省いて夢の持ち家 ローコスト住宅の真実 ほか)
第4章 世界経済のしくみが見える値段の秘密(格安航空券―“オープンスカイ政策”で巻き起こる低価格旋風
金―世界の金価格は“5大貴金属商”が指標をつくる? ほか)
第5章 値段で読み解く業界地図(携帯電話―MNP、ワンセグ、新プラン…顧客獲得の新戦略とは
宅配便―郵政民営化でとたんに塗り替わる宅配便業界 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。