蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117598219 | 702.1/ミ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジミー・スコット ケニー・バロン ロン・カーター
Modigliani Amedeo Hébuterne Jeanne
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000032680 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刺青とヌードの美術史 江戸から近代へ NHKブックス |
書名ヨミ |
シセイ ト ヌード ノ ビジュツシ |
著者名 |
宮下 規久朗/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ キクロウ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
702.15
|
分類記号 |
702.15
|
ISBN |
4-14-091109-9 |
内容紹介 |
美人画や刺青画、生人形など、生身の人間性を感じさせる日本固有の裸体芸術が、明治期に、人格を除去し肉体を誇示した西洋ヌードと出会い、劇的に変容する様を描く。北斎からアラーキーまで、豊富な図版で辿り直す裸体芸術史。 |
著者紹介 |
1963年名古屋市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。神戸大学大学院人文学研究科准教授。「カラヴァッジョ」でサントリー学芸賞受賞。他の著書に「カラヴァッジョへの旅」など。 |
件名 |
日本美術-歴史、裸体画、いれずみ、身体像 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 読売新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
売れない画家アメデオ・モディリアーニと、画学生ジャンヌ・エビュテルヌ―。パリで出会うや、たちまち恋に落ちたふたり。だが、残された時間はほんのわずかだった…。短くも激しく生きた伝説のカップルに新たなスポットを当て、その魂の軌跡を追う。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 見えてきたモディリアーニ 第2部 ジャンヌの瞳 マルク・レステリーニ氏インタヴュー “ミスター・モディリアーニ”が語るモディリアーニの真実 こんなにあった!日本で観られるモディリアーニ |
内容細目表
前のページへ