蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ヘイト・スピーチ法 研究原論 ヘイト・スピーチを受けない権利
|
| 著者名 |
前田 朗/著
|
| 出版者 |
三一書房
|
| 出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180369472 | 316.8/マ/ | 1階図書室 | 38B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001341257 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ヘイト・スピーチ法 研究原論 ヘイト・スピーチを受けない権利 |
| 書名ヨミ |
ヘイト スピーチホウ ケンキュウ ゲンロン |
| 著者名 |
前田 朗/著
|
| 著者名ヨミ |
マエダ アキラ |
| 出版者 |
三一書房
|
| 出版年月 |
2019.1 |
| ページ数 |
457p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
316.8
|
| 分類記号 |
316.8
|
| ISBN |
4-380-18012-5 |
| 内容紹介 |
被害を直視し、民主主義、人間の尊厳、法の下の平等を確保し、マイノリティの自由と人権を守るために、処罰する必要があるヘイト・スピーチ。ヘイト・スピーチ法に関する重要情報を詳細に提示する。 |
| 著者紹介 |
1955年札幌生まれ。東京造形大学教授、朝鮮大学校法律学科講師。日本民主法律家協会理事。NGO国際人権活動日本委員会運営委員、救援連絡センター運営委員。著書に「軍隊のない国家」他。 |
| 件名 |
人種差別、社会的排除、比較法学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
警官志望のキャシーが助けを求める女性のもとに赴いた時、その胸にはナイフが突き刺さっていた。彼女はレイプ未遂犯の仕業だと主張するが、刑事は彼女の自作自演と断定した。だが6年後、事件は新たな展開を見せる。アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀短篇賞を受賞した「傷痕」をはじめ、一人の男を射殺した巡査の苦悩を切々と描く「完全」など、5人の女性警官を主人公にした魂を揺さぶる10篇を収録。大反響を呼んだ傑作集。 |
内容細目表
前のページへ