蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117428565 | Y934.6/CA/ | 2階外資料 | 105B | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000701488904 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
Sartor resartus |
| 書名ヨミ |
サータア リザータス |
| 著者名 |
Thomas Carlyle/著
|
| 著者名ヨミ |
カーライル トマス |
| 著者名 |
Kerry McSweeney/編 |
| 著者名ヨミ |
マックスウィーニー ケリー |
| 著者名 |
Peter Sabor/編 |
| 著者名ヨミ |
サバー ピーター |
| 版表示 |
Oxford World’s Classics paperback ed. |
| 出版者 |
Oxford University Press
|
| 出版年月 |
1999 |
| ページ数 |
42, 273p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
934.6
|
| 分類記号 |
934.6
|
| ISBN |
0-19-283673-0 |
| 内容紹介 |
日本語訳は『衣服哲学』(岩波書店,1946.7)ほか |
| 言語区分 |
英語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
制度の創設・再編・変容・解体を、膨大な資料に基づき実証的にたどる。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 叙述の視座 第1章 「満蒙開拓青少年義勇軍」の創設(満州農業移民政策に胚胎する青少年移民構想 青少年移民の意匠としての「満蒙開拓青少年義勇軍」) 第2章 「満蒙開拓青少年義勇軍」の造形(青少年移民に対する期待の肥大化 「満州開拓青年義勇隊訓練所」の再編) 第3章 「満蒙開拓青少年義勇軍」の変容(募集活動の公教育への定置 「郷土部隊編成」の導入 応募者の変容) 第4章 「満蒙開拓青少年義勇軍」の解体(労力源としての「満州開拓青年義勇隊訓練所」 「義勇隊開拓団」の自壊 募集・送出活動の空転) 結語 補論 「満州建設勤労奉仕隊」に関する基礎的考察(課題の限定 創設過程における主要な契機について 編成形態の変化について) |
| (他の紹介)著者紹介 |
白取 道博 1958年北海道生まれ。1982年北海道大学教育学部卒業。1990年北海道大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、横浜国立大学教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ