検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Folk art potters of Japan Beyond an anthropology of aesthetics  The anthropology of Asia  

著者名 Moeran,Brian/著
出版者 Curzon
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113410815Y751.1/M/書庫3一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001182556
書誌種別 図書
書名 Folk art potters of Japan Beyond an anthropology of aesthetics  The anthropology of Asia  
書名ヨミ FOLK ART POTTERS OF JAPAN 
著者名 Moeran,Brian/著
著者名ヨミ モーラン ブライアン
出版者 Curzon
出版年月 1997
ページ数 000272
大きさ 24*16
分類記号 751.1
分類記号 751.1
ISBN 0-7007-1039-6
件名 陶磁器-日本
言語区分 英語

(他の紹介)著者紹介 林 明輝
 1969年、神奈川県横須賀市生まれ。18歳より独学で写真をはじめる。銀塩フイルムの特性を生かし、風景写真に絵画的要素を取り入れながら、微妙な空気感を作品に表現。21世紀の新しいネイチャーフォトをめざす。1995年より、新潟県と長野県にまたがる名峰・雨飾山を取材し、個展「あまかざり」(1998年)として発表。日本列島の水の姿に挑み、水の美しさや水の醸し出す独特の風景を追った「水のほとり」(2001年)、列島の森林を歩き続けた「森の瞬間」(2004年)を、それぞれ富士フォトサロンで開催する。作品集に『森の瞬間』(小学館・2005年国際野生写真連盟(IFWP)主催ネイチャーフォト・ブックオブザイヤー2005グランプリを受賞)など。株式会社明琳代表取締役、マミヤカメラクラブ講師、横浜ハッセルブラッドフォトクラブ講師、写真教室・輝望フォトグラファーズ主宰。日本写真家協会会員、日本自然科学写真協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。