蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181195231 | 123.7/コ/ | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001853332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
孝経・曾子 岩波文庫 |
書名ヨミ |
コウキョウ |
著者名 |
末永 高康/訳注
|
著者名ヨミ |
スエナガ タカヤス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
123.7
124.14
|
分類記号 |
123.7
124.14
|
ISBN |
4-00-332119-5 |
内容紹介 |
孔子とその高弟曾子が「孝」の意義を論じ、「論語」とともに読み継がれ、東アジアの伝統的な道徳観の基底をなした「孝経」の原文・読み下し・現代語訳・注を収録する。曾子学派による師の言行録「曾子」を併収。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
下町で育った少年時代、若き日の両親との死別、自らの霊能力に苦しめられる日々、恋人との別れ、疑問を感じたカウンセリング…。たましいの成長を綴る、波瀾と感動の手記。江原啓之夫人への特別インタビュー掲載。 |
(他の紹介)目次 |
人にもまれて育ちました 両親の死が私に哲学させました 世間の闇をとことん見ました 失恋もバネにしました 妻はともに闘う同志です カウンセリングは苦行でした 霊能力は失ってもかまいません 人生の地図を伝えるには計画が必要でした 子どもが親にしてくれました 部下はままならないものです 病気が「けがの功名」となりました これからが本番です |
内容細目表
前のページへ