蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ドライサーを読み返せ 甦るアメリカ文学の巨人
|
| 著者名 |
村山 淳彦/著
|
| 出版者 |
花伝社
|
| 出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180996449 | 930.2/ム/ | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001709211 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ドライサーを読み返せ 甦るアメリカ文学の巨人 |
| 書名ヨミ |
ドライサー オ ヨミカエセ |
| 著者名 |
村山 淳彦/著
|
| 著者名ヨミ |
ムラヤマ キヨヒコ |
| 出版者 |
花伝社
|
| 出版年月 |
2022.9 |
| ページ数 |
306,7p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
930.278
|
| 分類記号 |
930.278
|
| ISBN |
4-7634-2028-2 |
| 内容紹介 |
アメリカ都市小説の開拓者ドライサーが、現代に問いかけるものとは。彼の文章表現、哲学淵源、後進作家たちへの影響を、ドライサー研究の第一人者がまったく新しい視点から読み解く。 |
| 著者紹介 |
1944年北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東京都立大学名誉教授。著書に「セオドア・ドライサー論」「エドガー・アラン・ポーの復讐」など。 |
| 個人件名 |
Dreiser Theodore |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
アモリー家に伝わる由緒ある屋敷、ローン・アベイ館。一族ゆかりの屋敷を下見に来たテレンスは、屋敷の時計塔で謎の美女コンスエロと出会う。婚約者ポーラよりもコンスエロの美しさに惹かれるテレンス。だが、それは次々と起こる奇怪な出来事の幕開けだった…。黒岩涙香が翻案し、その後、江戸川乱歩がリライトした傑作『幽霊塔』の原作をついに邦訳。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ウィリアムスン,A.M. アリス・ミュリエル・ウィリアムスン。1869〜1933。イギリス生まれ。詳しい経歴は不明。多数の著書がある。アメリカ人チャールズ・ノリスと結婚した後は、主にミセス・C.N.ウィリアムスン名義で作品を発表、夫婦合作もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 賢二 1941年、愛知県豊橋市に生まれる。1964年に東京大学教養学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ