検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

北奥羽の大名と民衆     

著者名 長谷川 成一/著
出版者 清文堂出版
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117685230212.1/ハ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
青森県-歴史 秋田県-歴史 大名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000001613
書誌種別 図書
書名 北奥羽の大名と民衆     
書名ヨミ キタオウウ ノ ダイミョウ ト ミンシュウ 
著者名 長谷川 成一/著
著者名ヨミ ハセガワ セイイチ
出版者 清文堂出版
出版年月 2008.2
ページ数 8,253p
大きさ 20cm
分類記号 212.1
分類記号 212.105
ISBN 4-7924-0645-5
内容紹介 奥羽仕置と明治維新、この大きな画期によって歴史的に区分された期間に、奥羽の大名・小名たちや民衆がどのように生き、活動したのか。また、人々はいかなる社会を形成しようとしたのか。彼らの暮らしの実相を描く。
著者紹介 1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程国史学専攻修了。弘前大学人文学部・大学院地域社会研究科教授。東京大学博士(文学)。著書に「近世国家と東北大名」など。
件名 青森県-歴史、秋田県-歴史、大名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 奥羽に生きた大名と民衆の哀歓をとおして、現代にも通じる人間模様を提示する。
(他の紹介)目次 1 北奥羽の大名・小名論(奥羽仕置と奥羽大名
豊臣政権と出羽国の小領主
文禄二年五月「誓紙一巻」と奥羽大名
近世奥羽大名家の自己認識―北奥と南奥の比較から)
2 北奥羽の社会と民衆(慶長・元和期おける出羽国の社会状況―山落・盗賊・悪党の横行と取締り
溜池をめぐる近世都市と民衆
後期弘前藩政と民衆
後期出羽国由利郡の都市民衆―町場の生活と祭礼)
3 北奥羽に関する各論―史料・鉱山(盛岡藩五代藩主南部行信の死去をめぐる文書と記録
弘前藩四代藩主津軽信政の花押と印判
近世初期津軽領の鉱山開発構想
泉屋又三郎と陸奥国尾太鉱山)
(他の紹介)著者紹介 長谷川 成一
 1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程国史学専攻修了。弘前大学人文学部・大学院地域社会研究科教授。東京大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。