検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

尾崎放哉全句集   ちくま文庫  

著者名 尾崎 放哉/著   村上 護/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117580563911.36/オ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013133487911.3/オ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012655497911.3/オ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
4 新琴似新川2210876732911/オ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[河竹 黙阿弥 古井戸 秀夫 今岡 謙太郎
1997
375.72 375.72
図画工作科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800487427
書誌種別 図書
書名 尾崎放哉全句集   ちくま文庫  
書名ヨミ オザキ ホウサイ ゼンクシュウ 
著者名 尾崎 放哉/著
著者名ヨミ オザキ ホウサイ
著者名 村上 護/編
著者名ヨミ ムラカミ マモル
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.2
ページ数 476p
大きさ 15cm
分類記号 911.368
分類記号 911.368
ISBN 4-480-42418-1
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)目次 1 現象学的態度によるアプローチ
2 子どもの身体性と表現世界
3 “能動‐受動”性による学びの成り立ち
4 新しい“私”をつくり続ける学び
5 “子ども‐私”の成り立ちを保障する教育の課題
6 子どもがつくりだす“社会”
7 意味生成カウンセリングと造形遊び
(他の紹介)著者紹介 北澤 晃
 1959年長野県に生まれる。都留文科大学卒業後、長野県において23年間小学校・中学校の教員を務める。2000年上越教育大学大学院学校教育研究科修了。2006年博士(学校教育学)・兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科。現在、富山福祉短期大学学長・社会福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。