検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かめとからすとはちのおんがえし   子どもとよむ日本の昔ばなし  

著者名 おざわ としお/さいわ   しのはら よしたか/え
出版者 くもん出版
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013368743J/コ/小型本28絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おざわ としお しのはら よしたか
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800481137
書誌種別 図書
書名 かめとからすとはちのおんがえし   子どもとよむ日本の昔ばなし  
書名ヨミ カメ ト カラス ト ハチ ノ オンガエシ 
著者名 おざわ としお/さいわ
著者名ヨミ オザワ トシオ
著者名 しのはら よしたか/え
著者名ヨミ シノハラ ヨシタカ
出版者 くもん出版
出版年月 2008.1
ページ数 [48p]
大きさ 15×19cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7743-1250-7
内容紹介 祖先が何世代にもわたって語りついできた昔ばなしには、子どもの心をひきつける力があります。そんな昔ばなし本来の「語り口」の特徴を生かした、親子で楽しめるシリーズ。第28巻は「かめとからすとはちのおんがえし」。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 岐阜県で語りつがれてきた「亀と烏と蜂の恩がえし」をもとに再話しました。
(他の紹介)著者紹介 おざわ としお
 本名、小澤俊夫。中国長春生まれ。小澤昔ばなし研究所所長、昔ばなし大学主宰。口承文芸学者、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
しのはら よしたか
 本名、篠原良隆。徳島県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。