検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本戦後警察史     

著者名 官公庁資料編纂会/編
出版者 官公庁資料編纂会
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119132033317.7/ニ/書庫超大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001001496
書誌種別 図書
書名 日本戦後警察史     
書名ヨミ ニホン センゴ ケイサツシ 
著者名 官公庁資料編纂会/編
著者名ヨミ カンコウチヨウ シリヨウ ヘンサ
出版者 官公庁資料編纂会
出版年月 1997.2
ページ数 0534
大きさ 27*19
分類記号 317.7
分類記号 317.7
件名 警察-日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ニュージーランドから兵士が派遣された。救いの使者ではない。プラスティック爆弾などの武器とともに、地獄への招待状が届けられる。「敵を撹乱するため、ゲリラ活動を続行せよ」との命を受け、新たな破壊工作を企てるエリーたち…。輸送システムの中心地キャベンディッシュへ向かう「選ばれし若き戦士たち」の勇気と、捕虜収容所で露わになる人間の愚かさと醜さ。果たしてこの戦争に、終止符は打たれるのか?ある日突然、非日常の世界に突き落とされた高校生の失ったもの。そして、情感豊かに描かれるエリーとリーの愛の行方。リアル系アクションノベルの大作、遂に完結。
(他の紹介)著者紹介 マーズデン,ジョン
 1950年メルボルン生まれ。シドニー大学で学び、さまざまな職業を転々とした後、28歳で教員生活へ。87年にデビュー作『So Much To Tell You』(『話すことがたくさんあるの…』講談社)を発表、オーストラリア児童文学賞を受賞する。小説、エッセイの執筆活動の他、現在、若い小説家を育てるためのワークシヨップも開いている。有能なストーリーテラーであり、心理学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅 靖彦
 1947年岩手生まれ。翻訳家、セラピスト。日本トランスパーソナル学会副会長。人間の可能性の探求をテーマに著作、翻訳、講座を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二見 千尋
 1967年宮崎生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程単位取得満期退学。専門は近・現代倫理学。現在、大学・専門学校にて非常勤講師を務める傍ら、著述・翻訳活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。