蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
星置 | 9311667613 | 933/デ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000810158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黄金の都(まち) 光文社文庫 |
書名ヨミ |
オウゴン ノ マチ |
著者名 |
レン・デイトン/著
|
著者名ヨミ |
レン デイトン |
著者名 |
田中 融二/訳 |
著者名ヨミ |
タナカ ユウジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
544p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-334-76088-0 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
南極観測50周年に、南極を訪れた著者。厳しい南極の大地と、そこに活動する人びとの姿を通し、人間と地球と宇宙の“いのち”を思索する、感動の書。 |
(他の紹介)目次 |
成田空港を発つ 軍用輸送機に乗って―南アフリカから南極へ渡る 夢の南極 南極大陸に一歩をしるす 万物は流転する 「ここは本当に南極だろうか?」 南極は「白い砂漠」である―昭和基地へ向かう 「地球にやさしい」のか?―温暖化と寒冷化のメカニズム エアロゾルとは 南極山水―真理は何も隠されていない〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
立松 和平 昭和22年、栃木県宇都宮市生まれ。昭和55年、『遠雷』で第2回野間文芸新人賞を受賞。その後、『卵洗い』で第8回坪田譲治文学賞、『毒―風聞・田中正造』で第51回毎日出版文化賞を受賞。歌舞伎上演台本『道元の月』で第31回大谷竹次郎賞を受賞。『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞を受賞。国内外を問わず各地を旺盛に旅する行動派作家として知られている。道元禅師をはじめ、仏教に関する研究・執筆にも精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ