検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

世界遺産石見銀山を歩く   歩く旅シリーズ  

著者名 仲野 義文/監修   穂坂 豊/写真
出版者 山と溪谷社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117513457291/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012643611291/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012647502291/セ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012609771291/セ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012565534291/セ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
291.73 291.73
大田市-紀行・案内記 石見銀山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700456527
書誌種別 図書
書名 世界遺産石見銀山を歩く   歩く旅シリーズ  
書名ヨミ セカイ イサン イワミ ギンザン オ アルク 
著者名 仲野 義文/監修
著者名ヨミ ナカノ ヨシフミ
著者名 穂坂 豊/写真
著者名ヨミ ホサカ ユタカ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2007.10
ページ数 119p
大きさ 21cm
分類記号 291.73
分類記号 291.73
ISBN 4-635-70000-9
内容紹介 大森代官所跡から羅漢寺、龍源寺間歩、温泉津まで、世界遺産石見銀山を歩くためのガイドブック。石見銀山の味処・土産処、石見銀山街道、寄り道スポットなども紹介。データ:2007年9月現在。
件名 大田市-紀行・案内記、石見銀山
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 世界遺産に喝采!わが先祖も石見銀山にいた
世界遺産、石見銀山の魅力・楽しみ方
石見銀山を歩く(大森代官所跡から羅漢寺へ(大森地区)
羅漢寺から龍源寺間歩へ(銀山地区1)
大久保間歩から羅漢寺へ(銀山地区2)
温泉津)
コラム 石見神楽・鏝絵
石見銀山街道を歩く(温泉津沖泊道―大森代官所跡から沖泊へ
鞆ケ浦道―吉迫口から鞆ケ浦へ
石見銀山街道をゆく―大森から尾道(広島県)へ)
(他の紹介)著者紹介 仲野 義文
 石見銀山資料館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。