蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日系カナダ人女性の生活史 南アルバータ日系人社会に生まれて
|
著者名 |
村井 忠政/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2000.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011601526 | 334/ム/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Moriyama Matsuyo 日本人(カナダ在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001237085 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日系カナダ人女性の生活史 南アルバータ日系人社会に生まれて |
書名ヨミ |
ニッケイ カナダジン ジョセイ ノ セイカツシ |
著者名 |
村井 忠政/著
|
著者名ヨミ |
ムライ タダマサ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
334.451
|
分類記号 |
334.451
|
ISBN |
4-7503-1332-7 |
内容紹介 |
日系カナダ人二世マツヨ(サリー)モリヤマの生まれ育った田舎町レイモンドを中心とする、南アルバータの日系人社会の生育と発展の過程を、歴史的にたどる。マツヨ・モリヤマの生活史の口述記録。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程(社会学専攻)中途退学。現在、名古屋市立大学人文社会学部教授。著書に「アメリカ大衆社会論研究」など。 |
件名 |
日本人(カナダ在留) |
個人件名 |
Moriyama Matsuyo |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書を手にされた読者のみなさんは、それぞれに自身の人生という重い荷物を背負って毎日を生きています。世間体、会社での地位、経済力、生活力などを荷物の中に詰め込んで、その重さに悩み、苦しみ、汗をかいています。『般若心経』はその荷物の正体を解き明かし、陽気に生きていくためのキーワードの陳列棚です。さあ、『般若心経』で、あなたの心の中を整理整頓し、大そうじをしましょう。 |
(他の紹介)目次 |
1章 もっと陽気に生きよう!―心の荷物の正体を明かす4項 2章 心を磨いて、ニコッとしよう!―もっと人生が豊かになる『般若』の智慧6項 3章 心のホコリを「一生の誇り」に変える!―見えるものだけにこだわらない『般若』の智慧9項 4章 もう迷わなくて、大丈夫!―もっと人間関係をよくする『般若』の智慧7項 5章 あなたが「人生の主人公」!―もっと大胆に生きられる『般若』の智慧6項 6章 あなたの人生が変わる今日という一日!―真言で読む!『般若心経』の醍醐味1項 |
(他の紹介)著者紹介 |
名取 芳彦 昭和33年、東京都江戸川区小岩生まれ。密蔵院住職。読売文化センター講師。真言宗豊山派布教研究所研究員。豊山流大師講(ご詠歌)詠匠。密蔵院写仏講座・ご詠歌指導。また、フリーマーケット布教やライブハウスでの声明ライブも行なっている。日本テンプルヴァンHPにて「名取芳彦のちょっといい話」が好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ