検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

類義の日本語 ビミョウに異なる  小学館文庫  

著者名 北原 保雄/著
出版者 小学館
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012602640814/キ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311921833814/キ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北原 保雄
2007
814.5 814.5
日本語-類語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700425246
書誌種別 図書
書名 類義の日本語 ビミョウに異なる  小学館文庫  
書名ヨミ ルイギ ノ ニホンゴ 
著者名 北原 保雄/著
著者名ヨミ キタハラ ヤスオ
出版者 小学館
出版年月 2007.6
ページ数 253p
大きさ 16cm
分類記号 814.5
分類記号 814.5
ISBN 4-09-408179-4
件名 日本語-類語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「和牛と国産牛」「侘びと寂び」「ときどき雨と一時雨」「ところてんと寒天」「懲役と禁錮」「霧ともや」…。知っているようで知らない、考えたこともなかった、違いはわかるけど説明できない…そんな言葉のビミョウな違いの数々を、『問題な日本語』の著者であり、日本語の達人といわれる北原保雄先生がやさしく解説。言葉の違いを知ることは、歴史や日本文化の裏事情などの新たな発見につながる。本書を読めば、日本語の奥深い世界を堪能できること請け合いだ。この本には、人に教えたくなるうんちくがいっぱい詰まっている。
(他の紹介)目次 1 ビジネスシーンで知っておきたい16の「違い」
2 居酒屋で話したくなる25の「違い」
3 グルメになるために知っておきたい32の「違い」
4 政治・国際ニュースがみるみるわかるようになる15の「違い」
5 社会・事件がスラスラわかるようになる14の「違い」
6 日常生活で表現が豊かになる30の「違い」
7 一般常識で恥をかかないための24の「違い」
(他の紹介)著者紹介 北原 保雄
 1936年新潟県生まれ。筑波大学名誉教授。66年東京教育大学大学院を修了。文学博士。筑波大学長を経て、独立行政法人日本学生支援機構理事長。多くの国語辞典の編纂に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。