検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

テクノロジーがサクサクわかる!機能塗料     

著者名 菅野 照造/編著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118591791576.8/ス/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000361777
書誌種別 図書
書名 テクノロジーがサクサクわかる!機能塗料     
書名ヨミ テクノロジー ガ サクサク ワカル キノウ トリョウ 
著者名 菅野 照造/編著
著者名ヨミ スガノ テルゾウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.12
ページ数 185p
大きさ 21cm
分類記号 576.8
分類記号 576.8
ISBN 4-526-06593-4
内容紹介 対象物を「保護」し、「美観」を与え、「特別な機能を付加」する役割を持つ塗料。機能塗料に関するテクノロジーを実用的な部分を中心にわかりやすく解説する。
著者紹介 昭和4年生まれ。工学院大学工業化学科中退。工学博士。日本防錆技術協会、日本鋼構造協会等の幹事などを経て、「アイ・エス・エス・コンサルタント」技術顧問。日本学術振興会「技術賞」受賞。
件名 塗料
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、これから歴史を学ぼうとする読者や歴史に関心はあるが歴史学を専門にしてはいない読者、さらには教養として歴史を知ろうとする読者を対象に、西洋の古代から現代まで、基礎的な知識を提供する入門書。
(他の紹介)目次 第1部 古代地中海世界(古代ギリシアの歴史
古代ローマの歴史)
第2部 ヨーロッパ中世(ラテン・キリスト教世界の成立
ラテン・キリスト教世界の成熟と膨張)
第3部 ヨーロッパ近世(国際関係としての「ヨーロッパ」の形成
近世ヨーロッパの国家内秩序
近世的統治の崩壊と啓蒙思想)
第4部 ヨーロッパ近現代(近代の黎明
ヨーロッパの世紀
二つの世界大戦
現代世界とヨーロッパ統合)
第5部 アメリカ近現代(植民地からの独立
ナショナリズムと帝国主義
アメリカの覇権と世界大戦
冷戦期のアメリカと世界)
(他の紹介)著者紹介 中井 義明
 1948年大阪府生まれ。1980年同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程中退。2004年博士(文学、立命館大学)。同志社大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 專次
 1955年北海道生まれ。1984年立命館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。立命館大学ほか講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渋谷 聡
 1962年山口県生まれ。1993年京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。1995年京都大学博士(文学)。島根大学法文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 克夫
 1945年秋田県生まれ。1983年立命館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。島根大学法文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小澤 卓也
 1966年東京都生まれ。1998年立命館大学大学院文学研究科博士後期課程修了。立命館大学博士(文学)。立命館大学ほか講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。