検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最初は誰? 世界はじめて物語    

著者名 世界の起源研究会/編
出版者 彩図社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117307884031.4/サ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
031.4 031.4
事物起源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600383252
書誌種別 図書
書名 最初は誰? 世界はじめて物語    
書名ヨミ サイショ ワ ダレ 
著者名 世界の起源研究会/編
著者名ヨミ セカイ ノ キゲン ケンキュウカイ
出版者 彩図社
出版年月 2006.12
ページ数 185p
大きさ 15cm
分類記号 031.4
分類記号 031.4
ISBN 4-88392-569-2
件名 事物起源
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最初に甲子園の土を持ち帰った人は誰?カツラは威厳のための必需品だった?すべての物事には「最初」がある。気になる習慣、物事の意外な起源。
(他の紹介)目次 元祖編―あの習慣のルーツが知りたい!(冒険・歴史
スポーツ

生活
風習・行事)
発明編―身近な道具の歴史が知りたい!(生活用品
交通
娯楽
食)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。