検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

30分でわかる人体の不思議 オール図解    

著者名 山西 敏朗/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117306159491.3/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600382309
書誌種別 図書
書名 30分でわかる人体の不思議 オール図解    
書名ヨミ サンジップン デ ワカル ジンタイ ノ フシギ 
著者名 山西 敏朗/監修
著者名ヨミ ヤマニシ トシロウ
出版者 日本文芸社
出版年月 2006.12
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 491.3
分類記号 491.3
ISBN 4-537-25449-1
内容紹介 なぜ空腹だと、お腹がグゥーと鳴るの? アロマセラピーで気持ちが癒されるのは、なぜ? 悔し涙は感動の涙よりしょっぱいって、本当? 知っているようで知らない不思議な迷宮、ヒトの臓器の秘密がイッキにわかる!
件名 人体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知っているようで知らない不思議な迷宮―ヒトの臓器の秘密がイッキにわかる。
(他の紹介)目次 第1章 消化器・泌尿器の不思議(消化液で胃壁自体が溶けてしまわないのは、なぜ?
なぜ空腹を感じると、お腹がグゥ〜と鳴るの? ほか)
第2章 感覚器・運動器の不思議(なぜアロマセラピーで気持ちが癒されるの?
なぜ舌は酸っぱいものや苦いものに敏感なの? ほか)
第3章 脳の不思議(英単語は忘れても自転車の乗り方を忘れないのは、なぜ?
ヒトは右脳型と左脳型の二種類に分けられるって、本当? ほか)
第4章 生殖器の不思議(女性は、なぜ月に一度のペースで生理になるの?
女性の生理周期が周りの人に伝染するって、本当? ほか)
第5章 呼吸器・循環器・免疫の不思議(オペラ歌手の歌唱法に腹式呼吸が使われるのは、なぜ?
心臓ガンという言葉を一度も聞かないのは、なぜ? ほか)
(他の紹介)著者紹介 山西 敏朗
 1965年生まれ。医学博士。日本大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院にて研修ののち、東京医科大学耳鼻咽喉科学教室入局。板橋中央総合病院耳鼻咽喉科部長を経て、平成19年1月より、東京都新宿区早稲田鶴巻町に山西クリニック、耳鼻咽喉科・サージセンター設立。その他、花粉症に関する記事を雑誌、新聞などに多数掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。