検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

労働組合法     

著者名 西谷 敏/著
出版者 有斐閣
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117298257366.1/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0117828186366.1/ニ/書庫寄託一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600377553
書誌種別 図書
書名 労働組合法     
書名ヨミ ロウドウ クミアイホウ 
著者名 西谷 敏/著
著者名ヨミ ニシタニ サトシ
版表示 第2版
出版者 有斐閣
出版年月 2006.11
ページ数 24,520p
大きさ 22cm
分類記号 366.16
分類記号 366.16
ISBN 4-641-14367-6
内容紹介 個人の自由意思を尊重する視点から、憲法28条を関与権と位置付け、その基本権規定を頂点に労働組合法の新しい体系化を試みる。最新の労働組合をめぐる動きや、法律の制定・改正をふまえて全面改訂。
著者紹介 1943年神戸市生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得。大阪市立大学大学院法学研究科教授。法学博士。著書に「ドイツ労働法思想史論」「労働法における個人と集団」など。
件名 労働組合法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 労働組合法の決定版!待望の第2版!最新の労働組合をめぐる動きや、多くの法律の制定・改正をふまえ、判例・学説の展開をフォローし、全面改訂。2004年の労働組合法改正に完全対応。
(他の紹介)目次 序章
第1章 労働基本権
第2章 労働組合
第3章 不当労働行為
第4章 組合活動
第5章 団体交渉
第6章 労働協約
第7章 争議行為
第8章 労働紛争の調整
(他の紹介)著者紹介 西谷 敏
 1943年神戸市に生まれる。1966年京都大学法学部卒業。1971年京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得。大阪市立大学大学院法学研究科教授・法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。