蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013098993 | K480/ハ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
旭山公園通 | 1213124272 | K480/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
旭山動物園の動物図録
旭川市旭山動物園…
ヒトと生き物ひとつながりのいのち …
坂東 元/著
新旭山動物園100
内山 晟/写真,…
動物が教えてくれた人生で大切なこと…
小菅 正夫/著
僕が旭山動物園で出会った動物たちの…
小菅 正夫/著
あさひやま動物記2
小菅 正夫/作,…
とっておきの旭山動物園 : 動物園…
今津 秀邦/写真…
とっておきの旭山動物園 : 動物園…
今津 秀邦/写真…
あさひやま動物記1
小菅 正夫/作,…
あの動物たちに逢いたい!旭山動物園…
旭山動物園/監修
新しくなった旭山動物園ガイドブック…
北海道新聞社/編…
おうちで旭山動物園 : ゆっくり…2
今津 秀邦/写真…
おうちで旭山動物園 : ゆっくり…2
今津 秀邦/写真…
未来のスケッチ : 経営で大切なこ…
遠藤 功/著
もっと知りたい旭山動物園 : 人気…
旭山動物園/監修…
ペンギンの教え
小菅 正夫/著
旭山動物園ガイド : ぺん…2009
もっと好きになる旭山動物園
藤本 雅秋/写真
オオカミの森 : 旭山動物園物語
小菅 正夫/文,…
魔法のどうぶつえん : 旭山動物園…
岩合 光昭/写真…
夢の動物園 : 旭山動物園の明日
坂東 元/著
旭山動物園12の物語
浜 なつ子/著
旭山動物園の奇跡
週刊SPA!編集…
ガイドブック旭山動物園 : 中国語…
今津 秀邦/写真…
ガイドブック旭山動物園 : 韓国語…
今津 秀邦/写真…
あさひやま動物園写真集
今津 秀邦/撮影…
ガイドブック旭山動物園 : 「見る…
今津 秀邦/写真…
旭山動物園100
内山 晟/写真,…
だいすき!どうぶつえん : 旭山動…
旭川市旭山動物園…
旭山動物園へようこそ! : 初公開…
坂東 元/文,桜…
動物と向きあって生きる : 旭山動…
坂東 元/著,あ…
戦う動物園 : 旭山動物園と到津の…
小菅 正夫/著,…
動物と向きあって生きる : 旭山動…
坂東 元/著,あ…
おうちで旭山動物園 : ゆっくり・…
今津 秀邦/写真…
いますぐ行きたい!あさひやま動物園…
旭山動物園くらぶ…
<旭山動物園>革命 : 夢を実現し…
小菅 正夫/[著…
アサヒヤマ : 旭山動物園写真集
亀畑 清隆/写真…
アサヒヤマ : 旭山動物園写真集
亀畑 清隆/写真…
北の動物園できいた12のお話 : …
浜 なつ子/著,…
幸せな動物園
旭川市旭山動物園…
本日開園、あさひやま : 旭山動物…
富士元 寿彦/著…
感動!旭山動物園
主婦と生活社/編
大好き!旭山動物園
多田 ヒロミ/著
旭山動物園写真集
藤代 冥砂/撮影
日本一元気な動物園 : 旭山動物園…
多田 ヒロミ/共…
旭山動物園の奇跡 : 日本最北の弱…
週刊SPA!編集…
Guide & Photo旭山動物…
今津 秀邦/写真…
旭山動物園のつくり方 : 「伝える…
原子 禅/文,亀…
いますぐ行きたい!あさひやま動物園…
旭山動物園くらぶ…
Guide & Photo旭山動物…
今津 秀邦/写真…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600377155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旭山動物園のつくり方 文春文庫PLUS |
書名ヨミ |
アサヒヤマ ドウブツエン ノ ツクリカタ |
著者名 |
原子 禅/文
|
著者名ヨミ |
ハラコ ユズル |
著者名 |
亀畑 清隆/写真 |
著者名ヨミ |
カメハタ キヨタカ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
480.76
|
分類記号 |
480.76
|
ISBN |
4-16-771307-1 |
件名 |
旭川市旭山動物園 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人も動物も幸せになれる場所へ…スタッフの夢と努力が、大ピンチの動物園を生まれ変わらせた!旭川の小さな動物園が、2004年夏、上野動物園を抜いて月間入場者数日本一に輝くまでには、「行動展示」をはじめとするさまざまな工夫の積み重ねがあった。カラー写真満載で贈る、感動のノンフィクション。立松和平氏と小菅正夫園長の対談も収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本一への息吹(決断、そして茨の道へ 日本一への息吹 ほか) 2 新施設に込められた想い(こども牧場の誕生 ミニチュアからの脱却 ほか) 3 旭山の飼育員たち(旭山で働くということ もぐもぐタイム ほか) 4 伝えるのは命(これからの素描 身近な自然との繋がり ほか) 5 小菅正夫園長・立松和平氏対談―共生への道(動物は怠け者 森を捨てたサル ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
原子 禅 1974年、札幌市出身。神戸市外国語大学卒。出版社勤務を経て、2004年からフリーに。ノンフィクション、人物インタビューをメインに執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 亀畑 清隆 1959年、札幌市出身。四季折々の風景や人物、スポーツ、廃線駅などを撮影。モータースポーツの取材活動も積極的に展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ