検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大月金融辞典     

著者名 金融辞典編集委員会/編
出版者 大月書店
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116033754R338/キ/2階図書室125B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
338.033 338.033
金融-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341128
書誌種別 図書
書名 大月金融辞典     
書名ヨミ オオツキ キンユウ ジテン 
著者名 金融辞典編集委員会/編
著者名ヨミ キンユウ ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 大月書店
出版年月 2002.4
ページ数 594p
大きさ 22cm
分類記号 338.033
分類記号 338.033
ISBN 4-272-11100-0
内容紹介 証券・保険分野を含む金融面の全領域から1900項目を精選し、金融自由化・国際化・エレクトロニクス化の最新の動向にも重点をおいて編集。総勢240名の研究者が執筆する「読む辞典」と「ひく辞典」の両面を兼ねた本格派!
件名 金融-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 忍びの心得
2 忍び装束
3 手裏剣
4 忍びの道具
5 忍び歩き
6 忍びこむ(侵入術)
7 隠れる(隠形術)
8 逃げる(遁走術)
9 伝える(伝達術)
10 火術
11 精神統一+おまけ
(他の紹介)著者紹介 吉川 豊
 1958年、神奈川県平塚市に生まれる。中央大学経済学部卒業後、本格的に漫画をかきはじめる。永井豪のダイナミックプロダクションに所属したのち1985年に独立。いわゆる学習まんがとは異なる特異の作風を確立。海外でも広く翻訳され、人気をよんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。