検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

内村鑑三とその系譜     

著者名 江端 公典/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117286252198.9/エ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
198.992 198.992
内村 鑑三

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600371424
書誌種別 図書
書名 内村鑑三とその系譜     
書名ヨミ ウチムラ カンゾウ ト ソノ ケイフ 
著者名 江端 公典/著
著者名ヨミ エバタ キミノリ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.11
ページ数 6,271,4p
大きさ 20cm
分類記号 198.992
分類記号 198.992
ISBN 4-8188-1883-6
内容紹介 不敬事件、非戦論…。種々の憲法上の問題と関わっている思想家・内村鑑三を、憲法・基本的人権、平和等の今日的視座から考える。弟子の矢内原忠雄、南原繁の平和論にも言及するほか、預言者論、真理論を取り上げる。
著者紹介 1940年札幌市生まれ。東京大学法学部卒業。農林中央金庫を経て、農林中金総合研究所勤務。ロバアト・オウエン協会会員。
個人件名 内村 鑑三
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 不敬事件、非戦論…。思想家・内村鑑三を、憲法・基本的人権・平和等、今日的視座から考える。弟子の矢内原忠雄、南原繁の平和論に言及。さらに預言者論、真理論を展開。
(他の紹介)目次 序 内村鑑三の現代性
第1章 「不敬事件」と明治憲法体制
第2章 国家と平和への若干の考察
第3章 「預言者」のパーソナリティをめぐって
第4章 「真理」についての問題
補論 内村鑑三の生涯の素描
(他の紹介)著者紹介 江端 公典
 1940年札幌市生まれ。東京大学法学部卒業。農林中央金庫を経て(株)農林中金総合研究所勤務。現在ロバアト・オウエン協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。