山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

若き血に燃ゆる 小説福澤諭吉    

著者名 茶屋 二郎/著
出版者 リベラルタイム出版社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117280255913.6/チャ/1階図書室61B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.6 913.6
福沢 諭吉 福沢諭吉-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600368829
書誌種別 図書
書名 若き血に燃ゆる 小説福澤諭吉    
書名ヨミ ワカキ チ ニ モユル 
著者名 茶屋 二郎/著
著者名ヨミ チャヤ ジロウ
出版者 リベラルタイム出版社
出版年月 2006.11
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-902805-05-7
内容紹介 維新の激動期に西洋世界の思想や文化を積極的に受け入れ、開花の機運を導いた偉大な思想・教育家であった福澤諭吉の半生を描く。自ら実践し、生涯を通して説き続けた自由平等と独立自尊の精神とは?
件名 福沢諭吉-小説
個人件名 福沢 諭吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 維新の激動期にあって西洋世界の思想や文化を積極的に受け入れ、開花の機運を導いた偉大な思想・教育家の半生。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。