蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117227306 | 940.2/ヤ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小説(ドイツ) ドイツ-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600366082 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカという名のファンタジー 近代ドイツ文学とアメリカ |
書名ヨミ |
アメリカ ト イウ ナ ノ ファンタジー |
著者名 |
山口 知三/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ トモゾウ |
出版者 |
鳥影社・ロゴス企画
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
437,9p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
940.26
|
分類記号 |
940.26
|
ISBN |
4-86265-025-2 |
内容紹介 |
近代ドイツ作家たちはアメリカ合衆国に対して、いかなるファンタジーを紡ぎ作品化したか。19世紀半ばから20世紀半ばにかけて、ドイツ人が描いたさまざまな夢や投影の実例を、具体的にそれぞれの時代状況のなかに捉え直す。 |
件名 |
小説(ドイツ)、ドイツ-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀半ばから20世紀半ばにかけていかなるファンタジーを紡いだのか。これまで忘れ去られていた作品までをも視野に入れ、ドイツ人が描いたさまざまな夢や投影の実例を、具体的にそれぞれの時代状況のなかに据え直す。 |
(他の紹介)目次 |
ある亡命作家の「アメリカ・ファンタジー」 十九世紀の「アメリカもの」小説とヘルマン・グリムの『抗しがたい力』 ある作家における変遷 海の彼方とドイツの片隅で 楽園の消失と新たなる出現 メルヘンの国、SFの国 二つの若い国の狭間で ファンタジーから現実へ |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 知三 1936年、鹿児島に生まれる。京都大学文学部教授を経て、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ